※交通費、電車代の他に自宅から最寄りの駅までバス代往復440円かかります。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子供たちの気持ちに寄り添うように心がけて接している。
<保育に関するエピソード>
小学生に英語を教えていたとき、最後に感謝されたこと。悩みをきいてくれてありがとうといわれたこと。
<得意な保育>
絵を描く。体を動かす。おままごと。絵本を読む(英語と日本語)
<どのようなシッターになりたいか>
怪我がないように面倒をみたいです
<保護者さまへのメッセージ>
楽しく頑張りたいです
※交通費、電車代の他に自宅から最寄りの駅までバス代往復440円かかります。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:犬
2025年09月19日(金)
急なお願いでしたが引き受けて下さり助かりました。
絵本が大好きな息子なので沢山読んで頂いたようでありがとうございました。
2025年07月09日(水)
初めてでしたが息子が帰って欲しく無いようでとっても楽しく遊んでいただきました。またお世話になりたいです。
2025年06月24日(火)
本日は暑い中お越しくださりありがとうございました!
最初は娘が人見知りなのか、眠かったのか、大泣きからのスタートで大変な思いされるのではと心配していましたが、帰る頃にはニコニコになっていてホッとしました。息子もおもしろかった!と話してくれました。
2025年06月21日(土)
父母の入れ替わりでバタバタしてしまい申し訳ありませんでしたが、しっかりとシッティングをしていただき大変助かりました。
子どものイヤイヤにも爽やかに対応してくださり、別の部屋にいる間も楽しそうな声が聞こえて安心してお任せできました。暑い中のベランダピクニックにもお付き合いいただき、ありがとうございました。またぜひよろしくお願いいたします。
2025年04月27日(日)
とてもよく笑う方でこちらもつられて笑顔になります!初めてのシッティングで沢山お願いすることがありましたが、全てそつなくこなしていただき、息子も帰りはホームまでお見送りにいくほどでした。
療育の報告も詳しく教えてくださり、本当に助かりました!有難うございました!
楽しい時間を過ごしましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円
男の子、女の子の子育て経験とファミサポ
2,420円 一時預かり 2,600円
お子さまの気持ちに寄り添った保育のご提供を!
2,420円 一時預かり 2,600円
韓国人ママやってました。韓国料理得意です
2,340円円
保育士歴15年以上。2児のママです!
2,420円 一時預かり 2,600円
一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
現役保育士です!
2,420円 一時預かり 2,600円
楽しい時間を過ごしましょう!
2,420円 一時預かり 2,600円
小学生子育て中、ピアノ音楽が得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て経験あり!
2,420円 一時預かり 2,600円
6年間担任経験あり!楽しいこと好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育補助経験2、子育て経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円
ベビーシッター3年保育士経験20年継続中
2,420円 一時預かり 2,600円
日中のお仕事、大歓迎です
2,420円 一時預かり 2,600円
三兄弟の母&折り紙大好きな保育士です。
2,420円 一時預かり 2,600円
育児経験あり★楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
4年間保育園で保育補助をしています!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士経験あり!体力には自信があります★
2,420円 一時預かり 2,600円
手作り得意!一緒に楽しい時間作りを!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士歴14年!乳児、幼児の2児の母
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!