保育園経験6年、シッター経験8年

埼玉県戸田市
3,080円〜/ 時間
キャンセル24回 / 遅刻7回
4.5 (2525回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・全国保育協会シッター資格(ACSA)

自己紹介

先月の保育時間帯
平日
土日
夕方
得意な保育
外遊び
折り紙
育児相談
離乳食相談
トイレトレーニング
球技
読み聞かせ
宿題
学童
沐浴
資格
保育士
全国保育協会シッター資格(ACSA)
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

自宅からの移動可能時間:1時間圏内
1時間以上の移動時間の場合は移動時間も保育料に含ませて頂く等して頂ければ検討可能です。
《対応可能案件》
・通常お預かり
・食事介助(外食も可)、寝かしつけ
・入浴介助
・幼稚園保育園の送迎(30分送迎は対応不可)
・習い事送迎、付き添い
・外出先でのお預かり、外出にご同行
・簡単な育児相談、アドバイス
・病気後の復活、安静期間(お子様の状態や病気の内容によってはお断りさせて頂くこともあります)

現状平日はほぼ定期依頼が入っていますので、その隙間にお伺い可能かどうかを判断している状況です。
月曜日、水曜日の11時〜16時までは4時間〜の定期依頼対応可能です。単発では2時間からお伺い可能ですがご依頼時間が多いご依頼を優先させて頂くこともあるかもしれません。
システム上相談可と記載されてしまう日時も多数ありますが、基本的にはカレンダー上に対応可と記載している日時以外はお断りさせて頂く事が多いかと思います。
また稼働時間はお伺い場所にもよりますが基本的には《11時〜》とさせて頂いており、場所によっては10時頃〜のお伺いも可能となります。

ご希望に添えない場合もあるかと思いますがご依頼、日時ご相談のご連絡お待ちしております!

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

3,080円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

保育園勤務6年、シッター経験8年有り

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 11月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27
相談可
28
相談可
29



30



1



2



3



4



5



6



2025年 12月
30



1
相談可
2
相談可
3
12:00

16:00
4
相談可
5
11:00

20:00
6



7



8
12:00

16:00
9
11:00

17:00
10
12:00

16:00
11
11:00

20:00
12
11:00

20:00
13



14



15
12:00

16:00
16
11:00

17:00
17
12:00

16:00
18
11:00

16:00
19
相談可
20



21



22
12:00

16:00
23
11:00

20:00
24
相談可
25
11:00

20:00
26
相談可
27



28



29
相談可
30
相談可
31
相談可
1



2



3



2026年 1月
28



29



30



31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28



29



30



31



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(402)

2025年11月26日(水)

男の子(0歳10ヶ月)の保育

眠かったため機嫌悪く寝る前はギャン泣きで、出かける直前のためどうしたものかと思いましたが、抱っこで寝てそのあとはグッスリと寝てくれたようで良かったです。
起きた後は機嫌良く遊べていたようなので安心しました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

2025年08月21日(木)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

前回に引き続き、リピート利用でした。児童館に3時間はさすがに息子も飽きてしまったようで、涼しくなってからはお外でも遊んでいただきました。ありがとうございました。最後は手を振ってお別れできて息子も楽しく過ごせたようです。

2025年08月14日(木)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

児童館での保育をお願いしました。丁寧な完了報告で子どもの様子が想像できました。息子ものびのびと遊べたようで良かったです。慣れていたズボンも替えていただいてありがとうございました。帰宅後もぐっすり夕方まで寝てました。

2025年08月11日(月)

男の子(3歳11ヶ月)の保育

ありがとうございました!息子も優しかった。楽しかった!と言ってました^_^
マイペースな息子ですが合わせていただきありがとうございます。
またよろしくお願いします。

2025年08月08日(金)

男の子(0歳8ヶ月)の保育

8ヶ月の乳児を初めてお願いしたのですが、とても丁寧にみていただいたおかげで、時間が終わったあとも機嫌良く過ごしていました。お昼寝対応や、玩具遊びや絵本も読んでくださったようで、いい刺激をたくさんもらったのか高橋さんが帰宅されたあとは静かに夕寝していました。最近人見知りをするのですが、優しく接してくださったおかげで全然泣かなかったようです。
シッターさん自体に依頼をするのが初めての経験でしたので事前にいろいろと質問をたくさんしてしまいましたが、都度細かくご丁寧に教えてくださり事前の不安も全くなくなりました!
完了報告もとても細かく作成してくださり、どんな様子だったのかとてもよく想像できました。また、気づき等も併せて記載して下さり、親が普段気づかない我が子の一面も知ることが出来て有難かったです。
高橋さんにご依頼して本当に良かったです(^^♪
また是非お願いしたいと思います!
この度はどうもありがとうございました!またよろしくお願いいたします☆彡.。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

神奈川県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す
今すぐ会員登録(無料)こちらから

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧