<自己紹介>
東京都子育て支援員研修 地域保育コース(地域型保育)修了(都22地保1第0253号)
趣味:	ヨガ、ウォーキング	
職歴:	事務30年 	
		
<保育経験>		
長女 27歳 ベビーシッター経験3年	
		
<お子さまと関わる上で大切にしていること>		
自主性を尊重すること 待つこと		
		
<保育に関するエピソード>		
娘が1歳8ヶ月のとき主人が他界し、二人三脚で私立小学校受験にチャレンジし合格したこと		
		
<得意な保育>		
季節の行事、鬼ごっこ		
		
<どのようなシッターになりたいか>		
お子さんの自主性を重んじ、お子さんの可能性を育てたい		
		
<保護者さまへのメッセージ>		
小学生の時から風邪ひとつ引いたことがありません!体力には自信があります!		
※ペット不可とさせていただいております
ご理解、ご協力いただけますと幸いです
<ご依頼時間について>
通常保育の場合 : 1時間以上3時間以内
※かんたん家事(1時間以上2時間以内)を追加する場合 合計4時間まで
送迎の場合: 30分から
かんたん家事(料理) : 1時間以上2時間以内
※東京都の一時預かり助成は対象外ですのでご承知おきくださいませ
※保育、かんたん家事(お料理)いずれも17:00以降のご依頼はお受けしておりません
	
<初回について>		
・前もって初回面談1時間をリクエストいただくか、保育の最初の15分ほどを面談のお時間としていただけますと幸いです
▼対応可能な家事と目安時間
・作り置きおかず 4〜7品(1〜2時間)
※砂糖、乳製品、油不使用メニュー、グルテンフリー、マクロビオテックなど、対応いたします