<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
保育士と幼稚園教諭の資格があり、保育歴は14年です。
これまでに、生後3ヶ月から小学3年生のお子様のお預かりをしてきました。
子どもと外で遊んだり、お散歩したりすることが大好きです。
お子様をお預かりする中で、保護者の方のお役に少しでも立てたら、とても嬉しいです。
現在、保育園とネイルサロンの経営をしております。
ベビーシッターのお仕事も経験してみたい、という想いから登録いたしました。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
外遊びを大切にしております。
幼少期は、外でたくさん体を動かし楽しく遊ぶ中で、体力をつけていくことが大事だと感じています。
また、外で遊ぶ時は思いっきり遊び、室内遊びや絵本読みの時は、じっくりと集中して楽しめるよう、メリハリのある保育を心がけております。
ネイルの仕事もしており、ご希望であればキッズネイルも可能ですので、事前にお申し出ください。
(速乾で剥がれやすい、子ども向けのものを使用しています。)
<保育に関するエピソード>
私が経営する保育園では、8名のお子様をお預かりしていますが、個性豊かな可愛い子たちばかりです。
初めは人見知りで泣いてしまっていたお子様も、次第に慣れ、今では笑顔で過ごすことができています。
子どもの成長には、日々驚かされてばかりです。
<保護者様へのメッセージ>
初めての方は特にドキドキされるのではないかと思いますが、安心してお任せいただけるよう努力してまいります。
ご希望・ご要望がありましたら、お気軽にお伝えください^ ^
<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
アレルギー:なし
ペット:なし
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年09月08日(月)
海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
送迎のご依頼歓迎です!
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
新生児、対応致します。乳児保育が得意!
3,190円円
対応エリア:群馬県安中市
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円
対応エリア:群馬県安中市
お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円円
対応エリア:群馬県安中市
子育てと保育園勤務経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
保育士歴19年。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
現役保育士•3人兄弟の子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
小中学生子育て中★元気にサポートします!
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
絵本の読み聞かせが好きです!
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
保育士資格あり。2人の子育て経験あり。
2,530円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
オールマイティにマンツーマンで保育します
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
自己紹介・ご依頼の条件確認後ご相談下さい
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
6歳の女の子 子育て中
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:群馬県安中市
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!