丁寧に寄添い見守ります♩英語育児応援

東京都目黒区
2,530円〜/ 時間
キャンセル5回 / 遅刻1回
5.0 (797回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
0ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
英語
水泳
工作
体操
お絵描き
読み聞かせ
育児相談
外遊び
離乳食相談
トイレトレーニング
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

※現在定期のご依頼で予定が埋まっております。定期のお客様のお休みの日のみ空きがありますので、カレンダーをご覧の上ご依頼下さいませ。

ご依頼対応時間帯 : 基本的には9:00から13:00まで
夕方四時以降からのご依頼は承っておりません
移動可能時間:45分以内
(移動時間が45分を超える方は
 お断りさせていただく場合がございます)
ご依頼対応日 : 平日
1時間の面接のみ土日も承ります。スケジュールを調整いたしますのでメールにてご相談下さい。

*お願い*
お迎えシッターの際は必ず下見をしてから御依頼を承っております。面接無しでの当日のお迎えは承っておりません。

お子様の年齢やご興味に合わせたオモチャを持参する場合がございます。毎回消毒を済ませたものを使用いたしておりますが、気になるようでしたらお知らせくださいませ。

コロナワクチン3回接種済み

その他

アレルギー:なし

ペット:犬

オンライン保育

~オンライン育児相談~
幼稚園教諭、保育士の資格を所持しており、23年間保育園で勤務して参りました。
また、チャイルドセラピストとしても活動しております。
お子様に合った遊び、現在お困りのことなど、ご相談にのることが可能でございます。
対象:6か月~6歳まで

料金

2,530円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

子育て経験有り、保育園担任経験23年(うち4年間は学童児童指導)感染症・熱性痙攣・喘息対応経験有り

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 10月
28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2025年 11月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



2025年 12月
30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(128)

2025年09月23日(火)

男の子(2歳9ヶ月)の保育

「優しく誠実なお人柄で子どもに寄り添いながら、常に高いプロ意識をもってご対応くださいます。安心してお願いできる、大変信頼できる方です。季節ごとの多様な遊びを通じて成長につながる学びを取り入れてくださるので、子どもにとって非常に有意義な時間となっています。実は親の私にとっても学びが多いです。このご縁を頂けたことに心から感謝しております。私たちは家族で泉さんのことが大好き!これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2025年09月19日(金)

女の子(2歳7ヶ月)・男の子(4歳5ヶ月)の保育

長男が楽しみにしていたクッキー作りを一緒にしてくださり、ありがとうございました。幼稚園の先生に報告するくらい楽しみにしていたようですね。驚いたのは、2歳の長女も一緒になって集中して最後までクッキー作りができたことです。途中で長男が、生地が緩くて怒り出した時の、泉さんの声がけの仕方が勉強になりました。実はここのところ毎日「ママ大嫌い!あっち行って!一緒に遊ばない!」と怒って泣き出すのが日課のようになっていて、どう対応したら良いのか分からずにいました。付きっきりで無理に泣き止ませようとするのではなく、泉さんのように本人が落ち着いて話せるようになるまで待つのをやってみようと思います。
またレビューを書き忘れてしまったのですが、先日雷雨の日にもシッティングいただきありがとうございました。こんな日に雷さまの出てくる絵本があれば読んであげたいな…、と思っていたら、なんと泉さんが雷さまの絵本を持参して読んでくださっていました。おまけに雷さまにちなんで太鼓とばち作りもしてくれていました。太鼓とばちは実際にどんなものか教えられて良かったです。子供達が、生活に即した遊びや学びを自然に出来ているのは、泉さんの毎回の丁寧なご準備や工夫のおかげだと思っております。本当にありがとうございます。

2025年08月13日(水)

女の子(2歳6ヶ月)・男の子(4歳4ヶ月)の保育

幼稚園の夏休みに入り、兄妹で楽しく遊ぶ様子が見られてとっても楽しい反面、「見てみて、やってやって、話を聞いて!」と両方から要求された時にうまく応じる方法が分からず、てんてこ舞いな毎日を過ごしております。
泉さんがシッティングに来てくださった3時間は、穏やかに製作をしているな、と思えば水遊びで思いっきり大はしゃぎをしていたり、子供たち2人は終始ご機嫌で、これがまさにプロの力だと感じました。私自身もほっと一息、心休まるひとときを過ごせました。
製作では素敵なうちわが完成しました。大好きな海の危険生物と恐竜を両面に描き、息子もとっても気に入っています。前回完成した妹のうちわを見て羨ましそうにしていたので、自分の分も作れて大満足だったようです。季節に合わせた製作も、毎年子供達の成長が見られて嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2025年06月18日(水)

女の子(2歳4ヶ月)・男の子(4歳2ヶ月)の保育

本日も暑い中お越しいただきありがとうございました。
日々兄妹でケンカすることも多く、どのように接したらいいのか分からないまま、ついお兄ちゃんの方ばかり注意している私なのですが、泉さんのお声がけの仕方が本当に勉強になります。その場に応じた声がけで、2人が納得いく形に収まったり、気持ちの切り替えが上手くいったり、本当に素晴らしいなと毎回感じます。私も挑戦していますが、なかなかうまく行かないので、今後も少しずつ勉強させてもらおうと思います。
また、先日は母の日、父の日に兄妹でカードの製作を行ってくれ、大変感動しました!改めてこちらでもお礼をお伝えします。

2025年05月20日(火)

女の子(2歳3ヶ月)・男の子(4歳2ヶ月)の保育

本日もありがとうございました。
泉さんが紙芝居を始める前に歌ってくださる歌を、息子も娘も大変気に入っていて、とても楽しそうに歌って聴かせてくれます。
他にもブランコに乗る時は、泉さんが歌ってくださった「ブランコ」の歌を歌い、おむつ替えや着替えの時は「一本橋こちょこちょ」や「一里、二里、三里、しりしりしりー」で大笑いしたり、生活のいろんな場面で泉さんのシッティングを思い出す事が多いです。
また、子育てについて悩んでいると、ついつい視野が狭くなってしまったり、子供との関わり方が分からなくなってしまったりするのですが、泉さんに相談すると的確な答えと、具体的な考え方ややり方を教えていただけるのでとてもありがたく思っています。これからもよろしくお願いします。

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧