〔登録住所の変更のお知らせ〕
2025年9月23日以降、転居のため交通費が変更となります。
〔時間料金変更のお知らせ〕
2024年8月30日(金)正午以降に作成されたご依頼より、時間料金は《2,860円》となります。
【ご利用にあたり】
よくある質問の回答集を必ずご覧ください。回答の掲載がない場合、また個別案件につきましては、ポピンズシッターサポート事務局へお問い合わせください。シッターも確認しなければ分かりかねることもございます。お問い合わせがあるまで、事務局からご連絡はございません。ご質問によっては回答が遅くなることも想定されますので、お早めにご連絡くださいませ。
ポピンズシッターを介して活動しておりますので、ポピンズシッターでのお約束を踏まえることが前提となっております。お約束の元行われる保育は、関わるシッターの方々を守ることができます。お約束の解釈に不安がございましたら、事務局へお問い合わせください。
当方も常日頃から事務局へ確認し、システムの不備や事務局の対応遅延に伴う督促・改善要望、ご依頼内容の不備がある場合は必要に応じ通達しております。
またメッセージ上での記載内容について場合によっては、カスタマーハラスメントと認定される場合がございますので、規約違反とならないようにお気をつけくださいませ。
すべてのシッターのより良い活動が推進されるよう進言いたしておりますので、できる限りご依頼内容のすべての必要項目をご面談前にご記入いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
ご不明な点がある方は、個別に事務局へお問い合わせくださいませ。
◯よくある質問を検索できるチャットボット
https://smartsitter.jp/faq
◯はじめてのベビーシッターご依頼ガイド
https://smartsitter.jp/column/post-6871/
◯ポピンズシッター事前面談ガイド
https://smartsitter.jp/column/guide_to_interview/
○ベビーシッター依頼について
https://smartsitter.jp/column/how_to_prepare/
○ご依頼内容書き方ポイント
https://smartsitter.jp/column/how_to_write_profile/
【ご挨拶】
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。本年度は保育園での保育士、児童館での児童指導員と並行してシッター業務に携わる予定です。活動頻度が少なく、ご案内できるお日にち・お時間が土日や一部の平日夜間とかなり少ないですが、メッセージにてご相談いただけたらと思います。
【本年度活動方針】
・平日夜間、土日のみ対応。
・30~40時間/月、稼働予定。
【シッター活動を通じて】
シッター活動を開始するまでは、主に補助・支援として関わることが多い生活を送っていました。開始以後は、より深くご家庭に関わるようになり保護者様・お子様の葛藤や苦悩、喜びや尊さを体感するようになりました。また他シッターの喜びや苦しみ、悲しみ、つらさも同時に知り得るようになりました。幸福で円満な形で接することが実現できるように、お応えいたしかねることをしっかりお伝えする所存です。自己管理に気を付けストレスを溜め込まないで、心身を確実に休め、労ります。
◯日頃のお子さまとの関わり
▼保育園▼
令和元年度:〔遅番〕3歳児クラス
令和2年度:〔遅番〕2歳児クラス、3歳児クラス(加配)
令和3年度:〔遅番〕5歳児クラス、4歳児クラス(加配)
令和5年度:延長保育利用児
令和6年度:〔早番〕土曜保育
令和7年度:2歳児クラス、3歳児クラス
▼幼児園バス添乗員▼
令和4年度:2·3·4·5·6歳児
令和5年度:2·3·4·5·6歳児
令和6年度:2·3·4·5·6歳児
※令和6年度をもって、幼児園バス添乗員としての活動は終了いたしました。
▼小学校▼
令和元年度:通常学級1·2年
令和2年度:通常学級2·5·6年
令和3年度:通常学級2·3·4·6年
令和5年度:(学童)低学年から高学年
令和6年度:通常学級2年、(学童)低学年から高学年
※令和6年度をもって、小学校支援員、学童指導員としての活動は終了いたしました。
▼中学校▼
令和4年度:通常学級2年
令和5年度:通常学級2・3年
令和6年度:通常学級3年
※令和6年度をもって、中学校支援員としての活動は終了いたしました。
▼児童館▼
令和6年度:来館児童
令和7年度:来館児童
▼ファミリーサポート▼
令和3年度:〔送迎〕4歳児
令和4年度:〔送迎〕5歳児
※令和4年度をもって、ファミリーサポート提供会員としての活動は終了いたしました。
〔保育における事前連絡〕2025.09.17更新
・食事は、調理済みのものをご用意ください。当該シッターの調理対応は不可となっております。レンジでの温めは可能です。
・入浴を要する場合は、使用する備品(ボディソープ、シャンプー、タオル等)やお着替えをあらかじめご用意ください。ドライヤーの対応も可能です。
・寝かしつけを要する場合は、就寝場所をお知らせください。お子さまの入眠が確認できた後は、同室内でスマートフォンにて完了報告の作成に入ります。就寝場所に見守りカメラのご用意がございましたら、別室で観察いたします。
・保育時間中に私物のスマートフォンを使用することがあります。スマートフォンは時間や経路の確認、完了報告書作成、メッセージや電話でのやりとりのために操作いたしますことをご承知おきくださいませ。
・見守りカメラのご用意がある場合は、事前にお知らせください。メッセージ以外で、遠隔でのご指示が生じる場合もお知らせください。ポピンズシッターの使用上の規定がございますので、ご確認ください。
・当方勤務先のシフトの状況や保護者様ご自宅までのアクセスの都合により、訪問可能な時間に変動が生じる場合がございます。
・犬や猫などのペットがいる場合はあらかじめお申し出くださいませ。保育の進行に影響がある場合がございますので、ケージに入れていただくか、お部屋を分けて保育をする等、ご提案いただけましたら対応可能です。
・訪問時シッターにお子さまが驚かれる場合がございます。温かく見守っていただき、必要に応じてお子さまのお気持ちを受け止めていただけましたら幸いです。
・保護者様からのご返信が大きく遅れる場合、スケジュール調整が難しくなりますので、場合によってはお引き受けできなくなることがございます。ご了承くださいませ。
・共同保育の場合は、お子さま1名につきサポーター1名が関わることができるように動線や保育時間中のお子さまそれぞれのスケジュールをご調整ください。安全確保が難しい場合、対応不可となります。
【オンライン面談】
オンライン面談に対応可能です。
主なオンライン面談内容
◯ポピンズシッター面談シート記載事項
◯お子様のご様子
◯保護者様のご要望確認
◯当日の保育について
◯その他伝達事項、注意事項共有等
お子様の対象年齢
◯3歳以上
面談時間
◯1時間~
※オンライン面談ご希望の方は、ご依頼希望日の1週間前までに面談希望日と時間帯をメッセージにてお伝えください。
※Zoomを使用します。