ご依頼の注意点は必ずご確認ください

東京都渋谷区
2,860円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (1018回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
1歳〜・対応可能人数1人まで
資格・経験
全国保育協会シッター資格(ACSA)・放課後児童支援員・子育て支援員・保育士

自己紹介

得意な保育
外遊び
水泳
読み聞かせ
宿題
お絵描き
学童
深夜対応可
資格
全国保育協会シッター資格(ACSA)
放課後児童支援員
子育て支援員
保育士
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う居宅訪問型保育研修事業の基礎研修(全科目)
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター養成研修
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター現任研修
都道府県等が行う子育て支援員研修の地域保育コース

ご依頼の条件・注意点

〔保育における事前連絡〕2025.09.17更新
・食事は、調理済みのものをご用意ください。当該シッターの調理対応は不可となっております。レンジでの温めは可能です。

・入浴を要する場合は、使用する備品(ボディソープ、シャンプー、タオル等)やお着替えをあらかじめご用意ください。ドライヤーの対応も可能です。

・寝かしつけを要する場合は、就寝場所をお知らせください。お子さまの入眠が確認できた後は、同室内でスマートフォンにて完了報告の作成に入ります。就寝場所に見守りカメラのご用意がございましたら、別室で観察いたします。

・保育時間中に私物のスマートフォンを使用することがあります。スマートフォンは時間や経路の確認、完了報告書作成、メッセージや電話でのやりとりのために操作いたしますことをご承知おきくださいませ。

・見守りカメラのご用意がある場合は、事前にお知らせください。メッセージ以外で、遠隔でのご指示が生じる場合もお知らせください。ポピンズシッターの使用上の規定がございますので、ご確認ください。

・当方勤務先のシフトの状況や保護者様ご自宅までのアクセスの都合により、訪問可能な時間に変動が生じる場合がございます。

・犬や猫などのペットがいる場合はあらかじめお申し出くださいませ。保育の進行に影響がある場合がございますので、ケージに入れていただくか、お部屋を分けて保育をする等、ご提案いただけましたら対応可能です。

・訪問時シッターにお子さまが驚かれる場合がございます。温かく見守っていただき、必要に応じてお子さまのお気持ちを受け止めていただけましたら幸いです。

・保護者様からのご返信が大きく遅れる場合、スケジュール調整が難しくなりますので、場合によってはお引き受けできなくなることがございます。ご了承くださいませ。

・共同保育の場合は、お子さま1名につきサポーター1名が関わることができるように動線や保育時間中のお子さまそれぞれのスケジュールをご調整ください。安全確保が難しい場合、対応不可となります。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

オンライン保育

【オンライン面談】
オンライン面談に対応可能です。

主なオンライン面談内容
◯ポピンズシッター面談シート記載事項
◯お子様のご様子
◯保護者様のご要望確認
◯当日の保育について
◯その他伝達事項、注意事項共有等

お子様の対象年齢
◯3歳以上

面談時間
◯1時間~

※オンライン面談ご希望の方は、ご依頼希望日の1週間前までに面談希望日と時間帯をメッセージにてお伝えください。

※Zoomを使用します。

料金

2,860円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 9月
31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



2025年 10月
28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19
相談可
20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2025年 11月
26



27



28



29



30



31



1



2
相談可
3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(106)

2025年09月07日(日)

男の子(4歳7ヶ月)の保育

帰宅後も色々とお気遣いいただき、ありがとうございました^ ^
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

2025年08月23日(土)

男の子(2歳6ヶ月)の保育

本日もありがとうございました。息子も楽しいようで家族といるレベルでリラックスして遊んでいたように思います。寝かしつけも大変助かります。安心してお任せできます!

2025年07月29日(火)

男の子(2歳5ヶ月)の保育

今日もありがとうございました!終始楽しそうに過ごしておりました!歯磨きのさせかたなど私も勉強になりました。いつも参考になります!

2025年07月10日(木)

男の子(2歳5ヶ月)の保育

楽しく遊んでいただきありがとうございました!終始楽しそうな声が聞こえてきたので安心しました。食事やお風呂もスムーズに進めていただき助かりました。

2025年06月19日(木)

女の子(2歳5ヶ月)の保育

段々と慣れてきた様子がみえ、うれしいです。
夕食やお風呂など頑張りも窺えて成長を感じました。
また機会があればよろしくお願いいたします。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧