子育て経験は、息子二人と孫、孫娘です。
バレーボールは週に一回していて身体を動かすのが好きです。英会話が趣味です。英語の絵本の読み聞かせなどもできるかと思います。
内閣府、東京都一時預かり、待機児童対応の資格
ワクチンは5回接種済み
趣味:	バレーボール 、英会話、韓国語会話
	
<保育経験>	
二人の男の子を育てて、孫と孫娘をサポートしました。	
	
<お子さまと関わる上で大切にしていること>	
こどもの目線で接すること、1人の人格として接すること。危険のないように接することです。	
	
<保育に関するエピソード>	
1人で子育てをしていると、他の子どもと比較したり、焦ったりしがちです。
時には、1人の時間をもったり、ご主人や友人とランチをしたりする時間をもってリフレッシュすることも必要かと思います。
子どもの、寝顔を見ると愛おしく幸せを感じました。
	
<得意な保育>	
英会話を30年ほど、韓国語を七年ほど学んでます。語学を学ぶことが好きです。	
	
<どのようなシッターになりたいか>	
お子様と一緒に楽しい時間を作って行きたいです。	
	
<保護者さまへのメッセージ>	
身体を動かすことが好きです。お子様に英語の絵本を読み聞かせ、マザーグースの歌も少し歌えます。
	
<移動可能時間>	
通常保育の場合:	1時間ほどの移動可能です。
送迎の場合:	現在定期の依頼者様の対応が三件ございますので、送迎はお断りさせていただきます。
	
<初回面談について>	
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。	
	
<カレンダー更新について>	
スケジュールは毎月25日に更新いたします。	
8月30日正午以降作成されたご依頼分より時間料金の変更を予定しております。
現状2200円→変更後2310円となります。
より充実した保育を提供してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。