<保育経験>
18歳(女子)、15歳(男子)の子育て。
保育園でのクラスサポート(メインは0歳児)保育の経験あり。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
それぞれのお子様の存在価値を認めるようなお声がけ肯定的なお声がけを心がけております。自主性を大切にし、声をかけ過ぎない様、時には見守ることもございます。ご家庭での育児方針を尊重した保育を行うよう努めて参ります。
<保育に関するエピソード>
自身の子育てに関しては、上の子は人見知りで大人しく、下の子はエネルギーいっぱいで、幼少期は体力的にも精神的にも大変な時期がありました。全く違うタイプの子どもの子育てを通して、育児の楽しさ大変さ、様々な経験をして参りました。
保育園の保育サポートのお仕事では、様々なお子様との関わりを通したくさんの学びがございました。人見知りのお子様が心を開いて懐いてくださった時には喜びを感じました。
<得意な保育>
絵本、おままごと、ごっこ遊び、リズム遊び。乳幼児のお世話。ディズニー。英語は幼児絵本を読んだり、一緒に幼児用英語教材に取り組むことができます。
<どのようなシッターになりたいか>
事故やお怪我がないように安全第一で、その上で保護者様と離れている間のお子様が楽しくリラックスして過ごしていただけるよう、保護者様に安心してお預けいただけるよう、気を配って参ります。
<保護者さまへのメッセージ>
2人の子どもの育児経験や子ども好きなことをいかし、お子様にリラックスして楽しく過ごせる時間を過ごしていただき、保護者様に安心してお預けいただけるような保育を心がけて参ります。
お仕事でのご利用以外での、保護者様のリラックスタイムでのお預かりもお待ちしております。
<移動可能時間>
通常保育の場合:30分
送迎の場合:25分
*現在、誠に勝手ながら家庭の事情により片道30分以内のご訪問に限らせていただいております。ご了承くださいませ。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<ご対応可能日時>
家庭の事情で、現在のところ基本的には平日9時00分〜17時00分までとさせていただいております。ご了承下さいませ。
<その他>
室内犬短毛種を1頭飼育しております。
喘息がでることがございます。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)