保育士、シッター経験13年、幼稚園10年

東京都中野区
2,420円〜/ 時間
キャンセル2回 / 遅刻0回
5.0 (288回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
0ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
トイレトレーニング
読み聞かせ
モンテッソーリ
宿題
育児相談
沐浴
工作
折り紙
深夜対応可
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合:30分(新井薬師前駅まで徒歩10分も含む)
送迎の場合:30分

<交通手段について>
最寄駅の西武新宿線新井薬師前駅以外の駅までは、バス(230円)を利用させていただきます。

☆「対応可」となっている日にちについては、ご依頼前にメッセージをいただけると幸いです。その際は
①ご希望の日時
②お子様の年月齢、性別
③保護者様が在宅か不在か
④【お子さま2人(3人)の場合】シッター1人で2人(3人)の保育か、シッターも2人(3人)でお子さま1人ずつの保育か、保護者様とシッターでの共同保育か
⑤大まかなご要望

を添えてご連絡ください。

☆月木金曜日は子育て支援団体を運営しているため、基本的に対応不可です。
(時期、時間帯により可能なこともあります。)

☆日時固定での対応が難しいため、定期依頼はお受けしておりません。

☆犬を飼っています。
 犬アレルギーの方はご注意ください。

☆児童館や公園のみでのお預かりで、家に上がらないご依頼も多数お受けしています。

☆保育中のお子様の様子が気になる場合、写真を撮影してお送りすることも可能です。
もちろん他で利用することや保持することは一切なく、送付後に完全に消去します。
ご希望があればお知らせください。

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

その他

アレルギー:なし

ペット:犬

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 7月
29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



2025年 8月
27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



2025年 9月
31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(87)

2025年07月02日(水)

女の子(1歳8ヶ月)・女の子(3歳7ヶ月)の保育

今回もありがとうございました!姉妹それぞれに合わせて丁寧に接していただいて、自分だけでは気付けなかった成長をみることができ嬉しく思ってます。
またよろしくお願い致します。

2025年06月28日(土)

男の子(1歳8ヶ月)の保育

家族以外で唯一預けているのですが、毎回笑顔で楽しんでいる様子が伝わるので安心してお任せしています。いつも子どもの意向を尊重してくださり肯定してくださりありがとうございます。

2025年06月27日(金)

女の子(3歳7ヶ月)の保育

私も夫もどうしても仕事が外せず、病児保育をお願いしました。
娘は朝から「頭が痛い」とずっと言っていたのに、平山さんが来ることを告げた途端、テンションが上がり、「9時半って長い針が何?」とずっと時計を見ながら楽しみにしていました。

平山さんがお帰りになったら、「どうして帰っちゃうの?」と聞いてきて、「お母さんがお仕事から帰ってきたからだよ」と言うと「お母さんまた仕事行っていいよ」と言われてしまいました…笑

夜になっても、何が楽しかったかを説明してくれて、姉に平山さんがいらしたことがバレてしまいました…。
姉も自分の病気の時には来て欲しいそうです。

急なお願いにも関わらず引き受けてくださり本当にありがどうございました!

2025年06月23日(月)

女の子(3歳0ヶ月)の保育

 平山さんは、暑い日にもかかわらず、娘のためにオモチャを持参下さり、普段のお家遊びだけでない環境を作って下さったので、3時間のお留守番も楽しんで過ごせた様子でした。娘に「明日は平山さんがいらっしゃるよ」と話すと、「やったー!!」とはしゃいでおり、ありがたく思っています。
 完了報告でも詳細に不在時の様子を知らせて下さるので、安心できます。保育園の一時保育など利用した事がありませんが、平山さんになら娘を任せられます。

2025年06月07日(土)

女の子(2歳11ヶ月)の保育

 天気が良かったので、平山さんと娘2人で公園遊びを初めてお願いしました。平山さんは遊具で遊ぶサポートのみでなく、親が見逃してしまいそうな木のみや水などの自然も遊びに取り入れて見守って下さいました。
 食べムラに頭を悩ませていましたが、満足して昼寝した娘は帰宅後昼食を沢山食べました!優しく子ども目線で接していただきありがとうございました。
 娘が楽しんで過ごせた様子も都度ご連絡いただけて、親は確認することができ、大切な娘を安心してお任せできました。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

群馬県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧